美しき歌姫・上間綾乃 夏と海をテーマにした最新アルバムより
「はじめての海」 作詞:松井五郎 作曲:都志見隆 編曲:河野伸
(上間綾乃 3rd Album『はじめての海』(2014.07.23発売)収録曲)
2014.07.23発売
上間綾乃 3rd Album『はじめての海』
¥2,800+税/COCP-38613
http://columbia.jp/uemaayano/
上間綾乃【はじめての海】楽曲解説
このアルバム全体、そして今の上間綾乃を象徴する曲です。 
今年、私はメジャーデビュー3年目になりました。 
デビューからの1.2年は、沖縄から仕事のために本土に通い、慣れない環境でとにかく必死で、音を紡いできました。 
そして今、東京に住むようになって一年が過ぎました。 
小さな小さな島で育った私には広すぎる大都会は、 
最初、とても窮屈に感じました。 
しかし、いざ暮らしてみると、とても刺激的で、毎日驚かされることばかりで、 
今まで感じたことのない感情が、徐々に生まれて来るのを感じました。 
その感情は、旅を続けながら歌う道で出会う、 
沢山の人たちの温かい優しさに触れた時や、道端に咲いた儚く強い花を見たときになどに生まれました。 
そんな日々を過ごしていたなか、撮影のために神奈川県の葉山の海に行きました。 
生まれ島の海しか知らず島の海こそが1番だと思っていた私でしたが、 
目の前に広がる海を見た時「なんて美しいんだろう」と、 
心から素直にそう思いました。 
「この海は大好きなふるさとにつながっている」胸が熱くなりました。潮の香り、髪をさらう風が、本当に気持ち良くて... 
「今までこの美しさに、なぜ気づかなかったんだろう」 
なにか、心の奥底につかえていたものがとれて、一気に視野が広がりました。 
忙しい毎日に、いつしか忘れてしまったもの、失ってしまったなにか...大切な人、皆それぞれがもつふるさとに、 
この海はつながっている...。この曲で、そんな事に気づくきっかけになってもらえたら嬉しいです。 
この曲で面白いなと思うのは、バンドと、風のようなストリングスのコード進行と、それに相性ぴったりの三線のフレーズです。 
私にとって三線は相棒で、想いを表に伝える表現方法の一つ。もっと自由に、何にも縛られずに演奏できればいいなと常々考えていて、アレンジャーの河野伸さんと相談してフレーズを決めました。三線の音自体にもこだわり、カスタマイズを変えることで、これまでの私の三線とは違った音に仕上げました。 
皆さん気づくでしょうか? 
【アルバム収録曲】
1.はじめての海
2.波
3.花言葉
4.夏いちりん
5.童神(わらびがみ)
6.あの角を曲がれば
7.オキナワのともだち
8.海へ来なさい
9.あなたには守ったものがある
10.てぃんさぐぬ花