選択した動画を自動で連続再生します

【FF5】虚空への前奏曲をオーケストラで/次元の狭間BGM 【FINAL FANTASY Ⅴ】-The Prelude Of Empty Skies- Orchestral Cover

リクエストにお応えし、FF5の次元の狭間BGM
「虚空への前奏曲」をオーケストラアレンジしました。

この曲は、当時プレイしていた中学生の僕にとっては
「不思議な雰囲気の曲だな」ぐらいにしか思っていなかったのですが・・・

大人になって改めて聴いてみると、
その奥深さに魅了されてしまい、大好きな一曲になってしまいました。

この曲の和音の構成を見てみると、メジャーコードが並行移動していたりして
調性(長調や短調など)が希薄になっています。

そしてメロディーもその調性が希薄なコードトーンを基に
作られていたりするので、不思議なメロディーになっています。

日本人は調性がハッキリしている音楽に慣れ親しんでいるので、
この曲のように調性が曖昧な音楽を聴くと浮遊感や異次元の雰囲気を感じます。

この曲は「次元の狭間」で流れる曲でありまさに「非日常」「異次元」。
植松さんもその効果を狙って調性のない作曲をされたのだと思います。

長年いろんな音楽と触れて解釈や分析ができるようになったからこそ、
この曲の魅力や奥深さに気づけるようになりましたし、

中学生の時とはまったく違う味わい方ができるようになりました。
特に僕の場合はプログレを聴くようになってからの影響が大きいです。

非常に美しく、味わい深い音の世界を体感できる曲です。
2周目は盛大に鳴らしまくるアレンジをしてみました。

■チャンネルの方針

・ゲーム機原曲のイメージを保つ
・リアルなオーケストラサウンドを再現する
という、相反する2つの要素を両立させるアレンジに挑戦しています。
自分が何回も聴きたくなる出来になるまで、何度も何度も手直しします。
原曲とその作曲者へのリスペクトの気持ちを込めて。

■使用DAW

Logic Pro X

■使用音源

Hollywood Orchestra OPUS EDITION(EASTWEST)
Symphonic Orchestra(EASTWEST)
Symphonic Choirs(EASTWEST)
BBC Symphony Orchestra(SPITFIRE)
Drum Premier(PREMIER SOUND FACTORY)
Stormdrum 3(EASTWEST)

■twitter

・製作中の曲の進捗
・製作中の曲の一部の公開
・音楽理論のこと
・DTM機材のこと
・DTMテクニックのこと

など、YouTubeチャンネルではあまり話さないことを呟く場にしようと思っています。

「リクエストした曲の公開はまだかなー?」
と待ちくたびれている方もいらっしゃると思いますので、
そんな時はtwitterで進捗を確認していただければと思いますm(_ _)m

フォローよろしくお願いいたします!
https://twitter.com/romashige1980


この曲が登録されている再生リスト


Home » プレイリスト » Youtube » 【FF5】虚空への前奏曲をオーケストラで/次元の狭間BGM 【FINAL FANTASY Ⅴ】-The Prelude Of Empty Skies- Orchestral Cover