選択した動画を自動で連続再生します

【ゆっくり解説】「もしも全人類が消滅したら」を生物学的に考える

雑感。
今回は、「もしも全人類が消滅したら」を生物学的に解説してみました。

実は、全人類がいなくなった場合、知的生命体が再び進化してくるのか?ということも
動画に入れようかとも思っていました。
ですが、根拠もそこまでないですし、時間も長くなってしまったので今回カットすることにしました。
個人的には、「全」人類がいなくれば、再び知的生命体が進化することはないと思います。
ですが、「一部」でも人類が生き残れば、大幅に形態の変化が見られるだろうと思っています。
一つ条件を変えると、全然異なる未来になるというのが、こういう予想の面白いところですよね。
視聴者の方はどのようにお考えでしょうか?

コメントで、文字が小さい、BGMが大きいというご指摘がありましたので
文字をやや大きく、BGMを半分の音量にしてみました。
何か視聴しづらい点がありましたら、お気軽にコメントください。

以下、参考・引用文献
日経サイエンス 2007年11月号「もしも人類が消えたら地球は?」
A.ワイズマンという人が書いた記事。有名な著書に「人類が消えた世界」がある

日経サイエンス 2017年1月号 人類はいつまで存続するのか?「知生代」を宇宙にひらく

national geographic プラスチック食べる虫を発見、ごみ処理には疑問

ヒューチャーイズワイルド完全図解(クレアー・パイ/著)

制作にあたり
制作ソフト:ゆっくりMovieMaker3、Aviutl
立ち絵:ゆっくりきつね
音楽:甘茶の音楽工房、ニコニ・コモンズ
画像:Wikipedia、ニコニ・コモンズ、他
を使用しました

面白かったな、また見たいなという方は高評価、チャンネル登録お願いします!


この曲が登録されている再生リスト


Home » プレイリスト » Youtube » 【ゆっくり解説】「もしも全人類が消滅したら」を生物学的に考える