選択した動画を自動で連続再生します

<軍歌>戦友(Comrade-in-arms)

作詞:真下飛泉
作曲:三善和気

歴史:

「戦友」は明治38年、まだ日露戦争が続いているときに作られた歌です。本来は、一人の兵士が出征後負傷して凱旋し、村長となるまでを歌った、極めて長い「学校及び家庭用言文一致叙事唱歌・戦績」という10編から成る唱歌の中の第三篇でした。

作詞者・真下飛泉には戦争体験はなく、のちに義兄となる木村直吉から、奉天(ほうてん・現在の中国東北部の瀋陽市)会戦の実情を聴いて作詞したと伝えられています。戦友を失う兵士の哀愁を切々と歌い込む歌詞と、同じく哀切極まりない曲が人々の共感を呼び、たちまち全国に広まって永く歌い継がれました。戦前の日本でこの歌を知らない人はなかったといわれます。

唱歌「戦友」を軍歌という人もありますが、唱歌「戦友」は軍歌ではなく、反戦歌でもなく、戦死者を弔う鎮魂歌だと思います。戦時中、軍部は出征兵士を送るときにこの歌を歌うことを禁止しましたが、この歌が絶えることはありませんでした。現在でも愛唱する人は多いと思います。

歌詞:

ここは御国を何百里 離れて遠き満州の
赤い夕陽に照らされて 友は野末の石の下

思えば悲し昨日まで 真っ先駆けて突進し
敵をさんざん懲らしたる 勇士はここに眠れるか

ああ戦いの最中に 隣に居ったこの友の
にわかにはたと倒れしを 我は思わず駆け寄って

軍律厳しい中なれど これが見捨てておかりょうか
しっかりせよと抱き起こし 仮包帯も弾の中

あとに心は残れども 残しちゃならぬこの体
それじゃ行くよと別れたが 永の別れとなったのか


Home » プレイリスト » Youtube » <軍歌>戦友(Comrade-in-arms)